森林浴とは、樹木や森の空気に触れることで、心をリラックスさせたり、体の調子を整えたりする行為のことです。
森林浴は、日々の仕事などで疲れが溜まっているのを感じる方や、都会に暮らしており普段あまり自然を感じる機会がない方に特におすすめできるリラックス方法です。
神奈川県の鎌倉市は武士の街として知られていますが、かつて都だったこともあり神社やお寺がたくさんある観光スポットですが、中心地から少し足を伸ばすとハイキングコースや自然豊かな公園がいくつか点在しているので、寺社仏閣巡りと合わせて森林浴もおすすめです。
源氏山公園
この投稿をInstagramで見る
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- 桜や紅葉の季節がとても美しい
- レジャーシートを広げられるような広場もある
- 銭洗弁天など他の人気観光スポットからもアクセスが良い
[/su_box]
源氏山公園には、後醍醐天皇の忠臣として鎌倉幕府倒幕に活躍した日野俊基卿の墓や、化粧坂などの史跡、鎌倉幕府初代征夷大将軍で有名な源頼朝像があります。季節によって桜や紅葉も美しく、レジャーシートを広げられるスペースもあり、トイレも設置されていることから小学生の遠足時のお弁当ポイントにもなっているそう。
うぐいすやホトトギスなどの野鳥、リスにも出会える自然豊かな公園です。ハイキングコースが近くに通っていたり、近くには葛原岡神社、銭洗弁天などの人気観光スポットもあります。
源氏山公園の基本情報
名称 | 源氏山公園 |
郵便番号 | 〒248-0011 |
住所 |
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目7−1
|
アクセス・最寄駅 | JR「鎌倉」駅から 徒歩20分 |
営業時間(受付時間) | 24時間 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
電話番号 | 0467-45-2750 |
HP | https://www.city. kamakura.kanagawa.jp/koen/p_genjiyama.html |
鎌倉中央公園
この投稿をInstagramで見る
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- 整備されている歩道と自然を残した風景を望む適度な山道もある
- 虫や野鳥も多く、池にはエビ、ザリガニなども生息している
- トイレあり、芝生エリアも広くレジャーシートを広げられる
[/su_box]
「都市緑化植物園ゾーン」と多様な余暇活動の場として利用できる「自然活用ゾーン」、景観や生態系に配慮した「保全ゾーン」の3つのエリアに分かれた広々とした公園。
整備が行き届いており、ベンチやトイレも設置されていて、のんびりと散策することができます。湿生植物の観察をできる湿生花園、四阿があり休憩もできる庭園植物園、様々な水中生物に出会える修景池、森林浴のできる疎林広場、田んぼなどの自然に溢れたポイントがたくさんあります。虫や水辺の生き物、野鳥も種類豊富に生息していて、遊具やレジャーシートを広げられる広場もあるので、お子さんも飽きることなく楽しめる公園だと思います。
鎌倉中央公園の基本情報
名称 | 鎌倉中央公園 |
郵便番号 | 〒247-0066 |
住所 | 神奈川県鎌倉市山崎1667 |
アクセス・最寄駅 | 湘南モノレール「湘南町屋駅」から 徒歩12分 |
営業時間(受付時間) | 8:30~17:15 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり ※優先予約制。当日の予約に空きがある場合に限り一般利用可能 |
電話番号 | 0467-45-2750 |
HP | https://www.city.kamakura. kanagawa.jp/koen/p_cyuuou.html |
六国見山森林公園
この投稿をInstagramで見る
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- 伊豆半島、富士山、みなとみらいも臨める
- 手軽に軽装備でプチハイキングを味わえる
- 景観も素晴らしいが公園内の自然も美しい
[/su_box]
公園の名前となっている六国見山(ろっこくけんざん)とは、かつては山頂より六つの国(相模・武蔵・伊豆・上総・下総・安房)が臨めたことからその名がついたといわれているそう。公園内にある展望デッキからは、富士山がとても美しく見え、他にも逗子マリーナや伊豆大島、伊豆半島、横浜のランドマークタワーまで見渡せるそう。
尾根道はハイキングコースへ通じていることから、鎌倉ハイキングの途中に訪れる方も多い静かな森林浴もできる公園です。公園内にトイレはないのでご注意ください。
六国見山森林公園の基本情報
名称 | 六国見山森林公園 |
郵便番号 | 〒247-0052 |
住所 |
神奈川県鎌倉市高野36番14
|
アクセス・最寄駅 |
JR「北鎌倉」駅から 徒歩30分
|
営業時間(受付時間) | 24時間 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
電話番号 | 0467-45-2750 |
HP | https://www.city.kamakura. kanagawa.jp/koen/p_rokkoku.html |
天園ハイキングコース
この投稿をInstagramで見る
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- 複数の入り口がありコースの長さや散策したい場所が選べる
- 「鎌倉アルプス」と呼ばれるほどの自然に溢れたコース
- 景色だけでなく、鎌倉ならではの見物ポイントも多数あり
[/su_box]
複数の入り口がある天園ハイキングコース。全長約5.5キロほどありますが、入り口によって短距離にすることもできるので、何度かに分けて散策することもできます。天園エリアには、天園休憩所という茶屋がありハイカーたちの憩いの場となっています。人気メニューはゆずの香りがよい巨大なふろふき大根。10月くらいから販売されているようで、運よく巡り合えたらぜひ食していただきたい一品です。鎌倉のパワースポットのひとつである十王岩もコース内に。
標高159メートルの大平山は鎌倉市の最高地点で、三浦半島の山々や相模湾が遠望。
建長寺からハイキングコースに入る場合と、逆に建長寺側へ降りる場合ともに拝観料が必要となりますが、絶景の勝上献展望台があり晴れた日には富士山を拝むことができます。建長寺の全景、その向こうには相模湾、さらに伊豆半島を臨め、半僧坊のシンボルである天狗も見られたりと大変見どころも多く景色の良い場所なので、建長寺周辺は拝観料を払っても行く価値ありのスポットです。
台風などの悪抵抗があると通行止めとなることがあるようなので、最新情報をチェックしてからの外出をおすすめします。
天園ハイキングコースの基本情報
名称 | 天園ハイキングコース |
郵便番号 | 〒248-0002 |
住所 |
神奈川県鎌倉市二階堂729
※瑞泉寺入り口住所 |
アクセス・最寄駅 | JR「鎌倉」駅から バス・徒歩計30分 |
営業時間(受付時間) | 24時間 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
電話番号 | 045-895-1411 |
HP | https://www.trip-kamakura.com/ article/210.html#kihon |
葛原岡大仏ハイキングコース
この投稿をInstagramで見る
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- 複数の入り口がありコースの長さや散策したい場所が選べる
- 野生のリスに出会えるかも
- 紅葉など美しい景色を臨める
[/su_box]
全長約3キロほどですが、それなりに起伏もあるハイキングコース。浄智寺や鎌倉の大仏、銭洗弁天など有名スポットへ立ち寄ることも可能です。浄智寺の裏手には七福神の一人の布袋尊さまがいらっしゃり、そのお腹に触るとご利益があると言われています。葛原岡には休憩地点であるこもれび広場があり、お弁当を食べながらどこへ立ち寄るか相談するのも楽しそうですね。ちなみに葛原岡神社は縁結びの神社で、様々な縁結びグッズも購入できますよ。
急勾配のコースの山奥に突如出現するレンガ作りの樹ガーデンというおしゃれなカフェもあり、なんとこのカフェ目当てにハイキングに訪れる方もいるそうです。美しい自然に触れながら静かなコーヒータイムを過ごせますよ。席数も多いのでぜひ立ち寄ってみてください。
葛原岡大仏ハイキングコースの基本情報
名称 | 葛原岡大仏ハイキングコース |
郵便番号 | 〒248-0016 |
住所 |
神奈川県鎌倉市長谷5丁目10−44
|
アクセス・最寄駅 | JR「北鎌倉」駅から 徒歩15分 |
営業時間(受付時間) | 24時間 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
電話番号 | 045-895-1411 |
HP | https://www.trip-kamakura.com/article/95.html |
鎌倉広町緑地
この投稿をInstagramで見る
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- 歩道がしっかり整備されていて、散策には最適
- 景観が良くお散歩やトレイルランに訪れる人が多い
- ゲンジボタル、ヘイケボタルが一緒に見られる
[/su_box]
鎌倉広町緑地は、動植物の生息地又は生育地の保護を目的とし、「フクロウ等の棲息する緑地としてのまとまりと安定した生態系」が将来にわたって持続できる環境を目指している自然豊かな公園。
御所谷入り口からは、御所谷、竹ヶ谷、小竹ヶ谷の3方向に谷戸が広がり、湿地帯や里山風景を楽しめ、鎌倉山入り口から七里ガ浜入り口にかけては尾根となっていて、眺望スポットでは相模湾や富士山を望むことができます。
推定樹齢約200年の桜や、例年5月初旬に薄紫色の花を咲かせる桐の大木、小動物や昆虫など、多くの生き物が観察出来る御所谷の田んぼや畑のエリア、ホタルが舞い、カワトンボが飛ぶ御所川など、たくさんの見どころがある公園です。トイレはありますが、管理事務所内なので事務所の運営時間内のみ使用可能となっています。ホタル観察として夜間訪れる際はご注意ください。
鎌倉広町緑地の基本情報
名称 | 鎌倉広町緑地 |
郵便番号 | 〒248-0033 |
住所 | 神奈川県鎌倉市津1133 |
アクセス・最寄駅 | 湘南モノレール「西鎌倉駅」から 徒歩約10分 |
営業時間(受付時間) | 24時間 ※トイレのある管理事務所の運営時間:午前8時30分から午後5時15分まで |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
電話番号 | 0467-32-5112 |
HP | https://www.city.kamakura. kanagawa.jp/koen/hiromachi.html |
散在ガ池森林公園
この投稿をInstagramで見る
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- 紅葉も常緑樹と折り混ざっていて緑と赤の色彩が美しい
- トレイルを楽しんだり、静けさを満喫するのに向いている公園
- 散在ケ池(通称:鎌倉湖)には色鮮やかな鯉がいる
- 水との距離が近いハイキングコース
- 季節ごとに違った植物を見ることができる
[/su_box]
春は桜、秋は紅葉など澄んだ静かな湖面が映し出す様はとても美しく、通称鎌倉湖と呼ばれる散在ケ池には色鮮やかな鯉が優雅に泳いでいて、静かな時間を過ごすことができます。
なだらかで広い道が多く、林内をゆったり散策できる「のんびり小径」と、馬の背を歩くような、細く急坂も多い尾根道が続く「馬の背の小径」、その途中に「パノラマの小径」、比較的なだらかで緑と水の匂いを感じつつゆったり歩ける「せせらぎの小径」など複数の散策コースがあり、植物や野鳥などの自然観察にも適しています。
散在ガ池森林公園の基本情報
名称 | 散在ガ池森林公園 |
郵便番号 | 〒247-0053 |
住所 | 神奈川県鎌倉市今泉台7丁目1−930−1 |
アクセス・最寄駅 |
JR「北鎌倉」駅から 徒歩30分
|
営業時間(受付時間) | 8:30~17:00 |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 0467-47-1176 |
HP | http://kamakura-park.com/ go/sanzaigaike_park/map.html |
称名寺 陰陽の滝
[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]
- とても神秘的で、滝の音だけが響き心休まる
- お寺の中にある滝で、とても静かな場所にある
- 鎌倉の散策ついでに立ち寄ることができる
[/su_box]
阿弥陀三尊をまつる称名寺の敷地内にある滝で、その敷地はとても広く六地蔵や勢至丸、多数の石仏を見ることができますよ。
紅葉やイチョウも美しく、6月にはホタル観賞もできるそうです。陰陽の滝は、落差5mほどの男瀧と、1mほどの女瀧の2つの滝があります。男滝のほうは滝つぼまで距離があり近づくことはできませんが、背景の地層がくっきりと見え自然を感じることができます。
女滝のほうは、足もとはぬかるんでいますが滝に近づくことができ、手を清めたり顔を洗う参拝者もいるそうですよ。 滝の付近には今泉不動があり、そちらへ向かう階段には苔が多く滑りやすくなっているので歩きやすい靴で階段中央にあるチェーンをしっかり掴んで通行しましょう。
称名寺 陰陽の滝の基本情報
名称 | 称名寺 陰陽の滝(鎌倉市) |
郵便番号 | 〒247-0052 |
住所 | 神奈川県鎌倉市今泉4丁目5−1 |
アクセス・最寄駅 | JR「大船駅」から バス・徒歩35分 |
営業時間(受付時間) | 8:30~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
電話番号 | 0467-45-1774 |
HP | https://trip-kamakura.com/place/177.html |