【最新】横浜市で座禅・写経体験ができるおすすめのお寺9選

当ページのリンクには広告が含まれています。

座禅は仏教の修行として一般の方にも知られていますが、仏教の中でも座禅を用いた修行を行うのは、「禅宗」と言われる「臨済宗(りんざいしゅう)」「曹洞宗(そうとうしゅう)」「黄檗宗(おうばくしゅう)」のお寺です。

日常生活の中では、無心で心を落ち着かせて過ごす場所と時間を確保するのはなかなか難しいので、実際にお寺で修行ができるのはとても貴重な体験ですが、一般の方向けに座禅体験を開催しているお寺もたくさんあります。

今回はその中でも横浜市にあるおすすめのお寺をご紹介します。

↓自宅でひといき。座禅をするなら

りんごすとあ楽天市場店
¥4,299 (2024/04/21 14:23時点 | 楽天市場調べ)

当サイトおすすめの「座禅」に関する本ランキング

癒しの基礎知識を学ぶ
「セルフメンテナンス検定」とは?

ストレスが多く何かと不安になってしまい心身ともに疲れがたまりやすい時代ですが、そんな中でも人生の幸福度が高い人の特徴「自分を癒せる力=セルフメンテナンス能力がある人です。

セルフメンテナンス検定は、「心のメンテナンスの方法は?」「思考をクリアにする方法は?」「ストレスをためないためには?」など自分を大切にするための基礎知識を受検しながら理解できるようになります。

3級は無料でオンライン受検できるので、ぜひトライしてください!

目次

總持寺(鶴見区)

この投稿をInstagramで見る

Takahide_Sato(@micro_ts)がシェアした投稿

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 初心者や外国の方も参加しやすい
  • 様々な坐禅会のコースが用意されている
  • 広大な境内は美しく観光にもおすすめ

[/su_box]

禅宗の一つである曹洞宗の総本山である總持寺ですが、その総本山のお寺で坐禅会が開催されています。

様々な坐禅会のコースが設けられていて、初参加者への説明が設けられた月例参禅や、英語で指導していただける珍しい英語坐禅もあるので、外国からいらした方も参加しやすいのではないでしょうか。

予約参禅も様々なコースがあり、泊りがけの個人参禅や、団体参禅では時間別のコースが複数用意されていますよ。

1321年、太祖瑩山禅師が諸嶽山總持寺と改めたのが始まりといわれる總持寺は、約15万坪もの広大な境内にさまざまな建物が数多く建てられています。坐禅だけでなく、美しく手入れされた境内を拝見するのも大変おすすめです。

總持寺の基本情報

名称總持寺(鶴見区)
郵便番号230-8686
住所神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1
アクセス・最寄駅JR京浜東北線「鶴見駅」から 徒歩5分
座禅の開催時間月例参禅 午後1時受付開始~4時頃解散
暁天参禅 午前5時15~45分受付時間厳守 7時頃解散
英語参禅 午前9時45分受付開始~11時30分
※上記は毎月指定した日を自由参加の坐禅会として開催
他に要予約の個人、団体坐禅などあり
駐車場あり
電話番号045-581-6021
料金月例参禅・英語参禅 500円
暁天参禅 300円
HPhttps://sojiji.jp/index.html

洪福寺(西区)

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 初心者歓迎で安心の座禅会
  • 700年以上続く由緒あるお寺
  • 駅から近く行きやすい

[/su_box]

気軽に座禅体験や写経体験ができ、地域に密着している馴染みやすいお寺です。座禅会では禅宗に精通した住職からの素晴らしい説法を聴けるとして評判も高いです。ホームページにも初心者歓迎と書かれているので安心して参加できますね。

洪福寺は700年もの歴史があるお寺で、横浜市の街中にありながら緑豊かな自然に囲まれており、心落ち着く場所になっています。近くには松原商店街という有名な商店街があるので、座禅会の帰りに合わせてちょっとした観光も楽しめます。

洪福寺(西区)の基本情報

名称洪福寺
郵便番号220-0072
住所神奈川県横浜市西区浅間町5丁目385−3
アクセス・最寄駅相鉄線「天王町」駅より徒歩7分
相鉄線「西横浜」駅より徒歩10分
座禅の開催時間毎月 第2土曜日と第4日曜日
午後2時~4時まで
駐車場7台
電話番号045-331-4671
料金初心者指導:1,000円
一般:500円
HPhttps://koufukuji.yokohama/

大蔵寺(緑区)

この投稿をInstagramで見る

山本 健蔵(@yamamotokenzo)がシェアした投稿

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 誰でも無料で参加することができる
  • 初めての方には作法の説明あり
  • 住職や坐禅会の口コミがよい

[/su_box]

初めての方でも、だれでも参加可能な大蔵寺の坐禅会は月に2回、日曜日の朝6時から開催されています。初めての方には、作法や座り方の説明をしていただけるので安心して伺うことができますよ。

住職の人柄がよいとの口コミも多く、素晴らしい坐禅会を体験できたとのご意見も。お寺の中には「願いの道」があり、「一言地蔵尊」を出発点とした遊歩道のようになっていて、道沿いに「七福神」が祀られています。

一言地蔵尊にお参りし、その後一体一体の七福神へお参りして一言地蔵尊へ戻り「切に叶えてほしい願い事をひとつ」お願いすると叶えていただけるといわれています。

大蔵寺の基本情報

名称大蔵寺(緑区)
郵便番号226-0011
住所神奈川県横浜市緑区中山町666
アクセス・最寄駅JR横浜線「中山駅」から 徒歩8分
座禅の開催時間毎月第1、第3日曜日 午前6時
駐車場あり
電話番号045-931-3969
料金無料
HPhttp://burakkusakurako.sakura.ne.jp/

陽光院(神奈川区)

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 初心者歓迎で説明も詳しく丁寧
  • 準備運動や茶話会あり
  • 坐禅前にヨガの体験も可能

[/su_box]

坐禅の説明を丁寧に行ってくれて、公式サイトにも坐禅が初めてという方にお薦めとの紹介文があるので、どなたも安心して参加することができますよ。

坐禅会は16時からですが、初めての方には15時から約40分間の説明があります。緊張をほぐしてくれそうな坐禅前の準備運動や、坐禅後の茶話会の開催も。

また、2回目以降の方は坐禅の前に15時から開催される本堂ヨガに参加することもできますよ。他にも、お子さんも参加できる本堂掃除の会では木魚や須弥壇などの仏具などの清掃を体験することができます。今から約300年前に開山され、2度の引っ越しを経て現在の地に移ったと言われています。

陽光院の基本情報

名称陽光院(横浜市)
郵便番号221-0851
住所神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町11−9
アクセス・最寄駅横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町駅」から 徒歩8分
座禅の開催時間月に1度の日曜日 16:00~17:30
駐車場あり 13台
電話番号045-322-0565
料金500円
HPhttps://yokoin.org/

長福寺(都筑区)

この投稿をInstagramで見る

Kiyo(@kiyo_t_0114)がシェアした投稿

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 参加しやすい曜日、時間帯に開催される
  • 初めての方には説明あり
  • 駅から近く、駐車場もありアクセスがよい

[/su_box]

日時は不定期ですが、月に2回ほど土曜日に開催されることの多い長福寺の坐禅会は14:00からと参加しやすい時間帯から始まることが多いようです。

初めての方は15分前までに受付し、説明を受けることができますよ。詳しい日時については公式サイトのお知らせから確認することができます。

天正3年(1575年)開山の長福寺は高台にあり見晴らしの景観もよく、境内には桜や牡丹など数々の季節の花が咲き美しいことで知られています。

長福寺の基本情報

名称長福寺(横浜市都筑区)
郵便番号224-0041
住所神奈川県横浜市都筑区仲町台4丁目8−10
アクセス・最寄駅横浜市営地下鉄「仲町台駅」から 徒歩10分
座禅の開催時間月に1~2回 土曜日14:00~約1時間
駐車場あり 20台
電話番号045-942-7844
料金200円
HPhttp://www.choufukuji.or.jp/

宗英寺(青葉区)

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 誰でも参加できる坐禅会
  • 駐車場がありアクセス良し
  • 静かで落ち着いた空間での坐禅を体験できる

[/su_box]

宗派を問わず誰でも参加することができる坐禅会です。とても静かな土地にあるお寺で、境内も美しく整えられており、落ち着いた空間で坐禅を組むことができそうですね。坐禅と同様に誰でも参加可能の写経会も開かれていますよ。

また、公式サイトにはパソコンで見られる手作りの紙芝居が作成されていて、温かみのある作品なので是非ご覧ください。敷地内に滑り台などの遊具もあるようで、住職は子供が好きで暖かくユーモアのある方なのかと想像できますね。

宗英寺の基本情報

名称宗英寺(横浜市青葉区)
郵便番号225-0025
住所神奈川県横浜市青葉区鉄町1783
アクセス・最寄駅田園都市線「青葉台駅」から バス・徒歩15分
座禅の開催時間
毎月第3日曜日 8:00~9:30
駐車場あり
電話番号045-971-3243
料金お賽銭
HPhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~soueiji/index.html

本覺寺(鶴見区)

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 誰でも参加することができる
  • 詳しい説明や解説なども行われているので安心
  • 寺子屋への会員登録が必要だが、他の教室などにも参加することもできる

[/su_box]

寺子屋内の講座として開催されている坐禅会で、会員登録さえすればどなたでも参加することができます。講師の丁寧な説明や住職の解説なども行われるので、初めての方も安心して坐禅を体験できます。

開催日については毎月土曜日の15時からが多いようですが、詳しい日付などは公式サイトからご確認ください。

寺子屋へ会員登録をすると、坐禅だけでなく写経や気功、書道教室、茶道教室、着付教室、観音講、終活茶会など様々な活動に参加することができますよ。

本覺寺の基本情報

名称天台宗本覺寺(横浜市鶴見区)
郵便番号230-0073
住所神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目6−32
アクセス・最寄駅JR京浜東北線「鶴見駅」から バス・徒歩15分
座禅の開催時間毎月1回 基本土曜日15時開始
駐車場あり
電話番号045-575-7855
料金500円
HPhttp://www.hongakuji.com/

遊行寺(写経)

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 毎回説明があるので初めてでも参加しやすい
  • 椅子の用意がある
  • 経文が複数あり選ぶことができる

[/su_box]

初めての方も参加しやすいよう、毎回最初に説明をしてくれます。また、椅子の用意があるので、足腰に不安のある方も安心して参加することができますよ。般若心経や浄土三部経など複数の経文が用意されているので、不慣れな方は短いものを選ぶこともできます。

道具も貸し出しがありますが持参したものを使用することも可能で、筆を購入したい方は1000円で販売されていますよ。1325年開創で、境内はとても広く登録有形文化財となっている建造物も数多くあり、写経だけでなく散策するのにも大変おすすめですよ。

遊行寺の基本情報

名称遊行寺(横浜市)
郵便番号251-0001
住所神奈川県藤沢市西富1丁目8−1
アクセス・最寄駅各線「藤沢駅」から 約15分
開催時間毎月第一日曜日 12時半 受付
駐車場あり 15台
電話番号0466-22-2063
料金1000円
HPhttp://www.jishu.or.jp/

久光院(写経)

[su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#555555″]

  • 初心者でも参加しやすい写経会
  • 道具の貸し出しあり
  • 自由な雰囲気で写経を体験できる

[/su_box]

久光院の写経会は、上手い下手は関係なく、椅子に座りお茶でも飲みながら自由な雰囲気で心で写経することをコンセプトにしており、初めての方でも硬くなりすぎずに参加することができますよ。道具の貸し出しも行われており、手ぶらで伺うことができます。開催日に関しては不定期となっているので、公式サイトでご確認ください。

境内は綺麗に整備され、七福神やお地蔵様、生まれ年守りご本尊などが祀られており、夜間は美しくライトアップもされていますよ。お寺の真横には鶴見川も流れているので、河川敷の散歩も気持ちが良さそうですね。

久光院の基本情報

名称久光院(横浜市)
郵便番号223-0053
住所神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目10−10
アクセス・最寄駅東急東横線「綱島駅」から 徒歩6分
開催時間開催日不定期 10時より
駐車場あり
電話番号045-531-0211
料金500円
HPhttp://www.kyukouin-yokohama.jp/

↓自宅でひといき。座禅をするなら

りんごすとあ楽天市場店
¥4,299 (2024/04/21 14:23時点 | 楽天市場調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
癒しの基礎知識を学ぶ
「癒し検定」とは?

癒しの知識はこれからの時代を健康で生きるために最低限必要な知識になりました。そんな現代人の必須科目である“癒しの基礎”を学べるのが「癒し検定」です。

3級は無料でオンライン受検できるので、ぜひトライしてください!

\ スマホで完結 /

この記事を書いた人

いやしカンパニー編集長/バスソルト、アロマ、観葉植物、パワーストーンなどのあらゆる癒しを日々楽しんでいます。

目次