暮らしを豊かにする方法の一つとして、アロマに関心を持つ方も多いかもしれません。アロマテラピーで使われる精油には多くの種類があるため、それぞれの個性を知ることで、植物の力をより効果的に活用できます。
今回はネロリ精油の特徴や効果・おすすめの使い方についてご紹介します。
ネロリ精油も古くからさまざまな用途で使われてきた、歴史あるアロマです。優雅な香りが心穏やかな時間を与えてくれるだけではなく、スキンケアにも適した心強い存在なので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
ネロリ精油の基本情報
名前 | ネロリ(オレンジフラワー) |
学名 | Citrus aurantium(キトルス アウランティウム) |
科名 | ミカン科 |
産地 | フランス、スペイン、チュニジア、モロッコなど |
抽出部位 | 花 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
ノート | ミドルノート |
香り | 優雅で上品なフローラル調の香り |
成分 | リナロール、リモネン、酢酸リナリル、ネロール、ゲラニオールなど |
ネロリ精油はどんな香り?
ネロリ精油はビターオレンジの花から得られるため、フローラルな香りの中にも柑橘系のほのかな爽やかさと苦味を感じます。上品な甘さがあり、そっと心を包み込んでくれる香りが特徴です。
ゆっくり過ごしたい時、自分自身を癒したい時におすすめの香りです。
ネロリ精油の歴史と特徴
ネロリ精油の原料植物はビターオレンジで、精油は花から得られます。ミカン科の常緑樹であるビターオレンジは、和名では「橙(だいだい)」と呼ばれます。インド・ヒマラヤが原産で、10~11世紀頃にアラブ人がヨーロッパにもたらしたとされています。
同じ植物の枝葉から得られる精油には「プチグレン」があり、ネロリ精油に渋味を加えた香りが特徴です。日本の気候にも適していて、静岡県や和歌山県を中心に栽培されています。ビターオレンジは定植後4年間花をつけず、収穫は一つひとつ手摘みで行われます。
さらに、大量の花からわずかしか精油が得られないため、ネロリ精油はアロマの中でも希少価値が高いものの一つです。
ネロリ精油は、古くからチュニジアやモロッコなどの地中海沿岸の地域で、薬や化粧品に使われてきました。17世紀にイタリアのネロラ公妃が愛用し、人気を博したため、「ネロリ」と呼ばれるようになりました。
また、ネロリはナポレオンが愛した世界最初の香水「ケルンの水」のベースとしても有名です。
世界最初の香水は、17世紀末にイタリアの理髪師フェミニスが、ドイツ・ケルンにて売り出したため「ケルンの水」と呼ばれるようになりました。「オーアドミラブル(素晴らしい水)」という名前も持ちます。ケルンの水は、高純度のアルコールにハーブなどを漬けて作られ、香水だけではなく胃薬としても使える万能薬として人気を集めました。
その後、フランス兵がケルンの水をドイツから持ち帰ったため、フランスの人々にも愛されました。フランス語の香水「オーデコロン(eau de Cologne)」は、eau(水) de(の) Cologne(ケルン)を意味します。
ネロリ精油の効果・効能
世界最初の香水にも使われた、歴史あるネロリ精油ですが、現代の私たちにとって役立つ効果も多くあります。
ここでは、ネロリ精油の効果・効能を詳しくご紹介しているため、日常に取り入れる際の参考にしてください。
ネロリ精油の効果・効能①:抜群のリラックス効果
鎮静作用があり、自律神経の働きを整え、心の健康をサポートします。その効果は、天然の精神安定剤と呼ばれるほどで、不安や緊張、ショックな気持ちを鎮めるために有効です。
また、1日を過ごして活発になった神経を鎮め、心穏やかな時間と幸福感を与えて安眠に導いてくれます。
アロマバスに使用したり、就寝前や就寝中の芳香として利用したりするのも良いでしょう。
なお、リラックス効果が高いため、車の運転時など特に集中が必要な場面での使用は避けてください。
ネロリ精油の効果・効能②:精神的な疲労による胃腸トラブルを緩和
ネロリ精油は、深いリラックス効果で精神的な疲れに働きかけるため、ストレスからくる胃腸トラブルにも作用すると言われます。北アフリカでは、昔から胃腸薬として使われてきたようです。
日々の心の疲れからくる消化不良や腹痛、便秘の症状には、香りを嗅いだり、トリートメントを行ったりして取り入れましょう。胃腸の働きの改善には、特にローマンカモミールとブレンドしたトリートメントオイルを使用するのがおすすめです。
ネロリ精油の効果・効能③:ホルモンバランスの乱れによる不調の対策
女性ホルモンと同じ働きをする成分を含み、ホルモンバランスの改善をサポートしてくれます。
生理痛や更年期など、ホルモンバランスの乱れによる不調にも効果的です。実際に、ネロリの芳香浴が、月経前症候群における頭痛や腹痛、気分の落ち込みといった症状を緩和する可能性を示した報告もあります。
出典:(公社) 日本アロマ環境協会「ネロリ精油の芳香浴が月経前症候群の症状を緩和する可能性」
また、血行促進作用で身体をやさしく温める効果が期待できます。冷え性やむくみなどのお悩み解消にも心強いアロマです。
ネロリ精油の効果・効能④:スキンケア効果
ネロリは、その芳香蒸留水が17~18世紀にかけて化粧水として愛用された歴史があります。
毛穴を引き締める収斂作用に加え、保湿作用にも優れているため、脂性肌と乾燥肌のどちらにも有効です。皮膚の新陳代謝を促し、肌細胞の再生をサポートするため、シワやたるみなどの老化肌も解消してくれます。皮膚を柔らかくしてくれるため、妊娠線の改善にも効果的です。
また、抗菌作用もあることから、ニキビやニキビ跡の改善に使われることもあります。
ネロリ精油や芳香蒸留水で化粧水やオイルを作成すると、あらゆる肌悩みを改善する万能のスキンケアアイテムになるでしょう。
芳香蒸留水とは…水蒸気蒸留法で精油を抽出する時に、精油と一緒に得られる水のことです。水溶性の芳香成分や微量の精油成分が含まれ、フラワーウォーターやハーブウォーター、ハイドロソールなどと呼ばれることもあります。アロマ専門店などで購入可能です。
ネロリ精油とおすすめブレンド
精油はいくかの種類を組み合わせることで、香りに深みが出たり、相乗効果が期待できたりするメリットがあります。
ネロリ精油は、フローラル系や柑橘系の香りとの相性が良いので、迷った際にはこれらの系統の精油を選ぶと失敗が少ないでしょう。
また、精油は揮発する速度が速い順に「トップノート」、「ミドルノート」、「ベースノート」という3タイプに分類できます。ネロリ精油はミドルノートに分類されるため、香りを長く楽しみたい場合には、トップノートタイプやベースノートタイプの精油と組み合わせるのがおすすめです。
ここでは、ネロリ精油とのブレンドにおすすめの精油を目的別にご紹介します。
以下を参考に、自分好みのブレンドアロマを作ってみましょう。
落ち着いて自分と向き合いたい時に
- サンダルウッド
- フランキンセンス
- ベンゾイン
ホルモンバランスの乱れに
- ラベンダー
- イランイラン
- ローズ
- ゼラニウム
スキンケアに
- ラベンダー
- ゼラニウム
- フランキンセンス
- サンダルウッド
ネロリ精油このような方におすすめ
ネロリ精油の特徴や効果についてご紹介してきましたが、ここでは、どのような方に向いている精油なのかを具体的に挙げています。
以下を参考に、ネロリ精油を効果的に取り入れましょう。
- 不安や緊張を緩和したい方
- 忙しくストレスフルな毎日を過ごしている方
- 睡眠の悩みを抱えている方
- ホルモンバランスを整えたい方
- 月経前症候群(PMS)などの症状を緩和したい方
- ストレスによる胃腸トラブルを和らげたい方
- 肌の不調を改善したい方
- 冷えやむくみを解消したい方
- お部屋の空気を清潔に保ちたい方など
ネロリ精油のおすすめの使い方
ネロリ精油は香りを楽しむだけでもさまざまな効果が得られますが、肌にも比較的安心して使える精油なので、スキンケアに取り入れるのも良いでしょう。
今回は、ネロリ精油を使った、リップクリームとケアオイルをご紹介します。
なお、精油は植物の有効成分を高濃度に含んでいるため、肌に直接つけることができません。
スキンケアとして肌に使用する場合は、必ずキャリアオイルなど、他の素材で薄めましょう。
AEAJ日本アロマ環境協会では、ボディ使用時は1%以下、フェイス使用時は0.1~0.5%以下の濃度を目安に、精油を希釈して使うよう定めています。(精油0.05ml/滴)
保湿効果抜群!リップクリーム
〈リップクリームの作り方〉
用意するもの
- ネロリ精油…1滴
- ミツロウ…2g
- キャリアオイル…7ml
- 用具…ビーカー、ガラス棒(竹串でもOK)、コンロ、鍋、リップ容器(5ml用)など
作り方の手順
①ビーカーにミツロウとキャリアオイルを入れ、弱火で湯煎にかける。
②ミツロウが完全に溶けたら、ガラス棒や竹串でよく混ぜ合わせ、火を止める。
③ビーカーをお湯から取り出し、粗熱が取れたら精油を加え、素早く混ぜ合わせる。
④③をリップ容器に素早く流し込み、完全に冷めて固まるまで置いておく。
※キャリアオイルは、ホホバオイルやスイートアーモンドオイル、アルガンオイルなどがおすすめです。
※湯煎の際は、火傷に注意しましょう。また、ビーカーの中に鍋のお湯や水滴が入らないように気をつけて行いましょう。
※ミツロウが付着した用具は、固まらないうちに拭き取ってください。
※高温多湿や火器を避けて保管しましょう。
※1ヶ月を目安に使い切りましょう。
心と身体に嬉しいケアオイル
高いスキンケア効果に加え、リラックス作用や胃腸トラブルの緩和作用を持つネロリ精油を使えば、便利なケアオイルが作れます。日頃のケアに活用してみてはいかがでしょうか。
おすすめブレンドで紹介した、スキンケア効果のある精油と組み合わせて使うと、相乗効果でより高いスキンケア効果が期待できます。
〈ケアオイルの作り方〉完成量50ml
用意するもの
- ネロリ精油…3滴
- ラベンダー精油…5滴
- キャリアオイル(植物油)…50ml
- 用具…ビーカー、ガラス棒(竹串でもOK)、遮光性の保存容器
作り方の手順
①ビーカーにキャリアオイルを入れ、精油を加える。
②ガラス棒でよく混ぜ合わせ、保存容器に移したら完成。
※キャリアオイルは、肌馴染みの良いスイートアーモンドオイルやマカデミアナッツオイルがおすすめです。その他、保湿効果の高いホホバオイルなどがあります。
※上記はボディ用のレシピですが、精油濃度を0.1~0.5%以下にすると、フェイス用として使用することもできます。肌タイプにも個人差があるため、パッチテストを行うなどして慎重に使いましょう。
※直射日光や高温多湿を避けて保管し、1ヶ月以内を目安に早めに使い切りましょう。
ネロリ精油のまとめ
今回は、ネロリ精油の特徴や効果、おすすめの使い方などについてご紹介しました。
心の健康やホルモンバランスをサポートしてくれるアロマがそばにあれば、ゆらぎがちな日も安心して過ごせるはずです。
一般に、リラックス効果が高いと言われるネロリ精油ですが、香りの感じ方にも個人差があります。まずは店頭で香りを試してから購入するなど、自分が心地よいと思えるものを選ぶことも大切です。
なお、「まずはここから!アロマ初心者のための香りの楽しみ方とアロマオイルの選び方」では、精油を選ぶときや扱う際の注意点をご紹介しています。
ぜひ、こちらもチェックしていただき、安全にアロマを楽しみましょう。